忍者ブログ

前川道場修業日誌~徳島から世界へ~

「新極真会 徳島北東あわじ支部 前川道場」 に籍を置きます、 空手大好き人間 「生涯武芸者」 と申します。道場での日々や、空手に対する自分の考え等、空手に関する事を、色々記録していきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本物の三戦


押忍

五回目となります 「徳島選手会」。

今回、逢坂師範より 型 「三戦」 のセミナーがありました。

この三戦、何百年もの時を経て、

不変の形で伝えられてきた、真の三戦といわれてます。

「人は何故かホンモノを求める」。

今日のセミナー、個人的にとっても興味があります。

何でもそうかも知れないけど、古くから伝わるモノは、

それなりの価値があるハズです。

この型をやっていると、

古の空手家達と、精神がつながる様な気がしましたが、

それは、はたして気のせいでしょうか?

セミナーのあとは、恒例のスパーリングです。

体育館の中は、とっても蒸し暑かったですが、

組手の楽しさときたら、やっぱり 「極上」 です。
PR

空手に生きる名言20


感覚がすべて。

それより強いものはないんです。

     イチロー(大リーガー)

<解説>

押忍

ここで再び、イチローです。

イチローの、自分の感性を信じる姿勢。

周囲に流されず淡々と仕事をこなす姿勢。

そして野球に対する哲学は、スポーツ選手というよりは、

むしろ武道家めいたものをカンジます。

そんなイチロー。 岐阜のあるバット工場で、ふと一本のバットを手にします。

その時の感動は 「結婚する!こいつと!」 と、思う程の劇的なモノでした。

以来、15年間ずっと愛用している様ですが、実はこのバット、

「芯」の部分が、ほかのバットに比べて極端に狭く、とても扱いが難しいようです。

ここでイチローは言い放ちました、

「でも関係ないんですよ、そんなこと。 いいんだもん、感触が。

理屈じゃないんですよ。

感覚がすべて。それより強いものはないんです。」


空手に生きる名言19

「明日からがんばろう」という発想からは・・・・
どんな芽も吹きはしない・・・・!

そのことに20歳を越えてまだ・・・・分からんのか!?

明日からがんばるんじゃない・・・・

今日・・・・今日だけがんばるんだっ・・・・・!

今日をがんばった者・・・・・・
今日をがんばり始めた者にのみ・・・・・

明日が来るんだよ・・・・!

     
大槻班長(賭博破戒録カイジより


<解説>

押忍

今日から解説もちょっと書きます。

私はマンガが好きなので、マンガ喫茶によく入り浸ります。

中でも「カイジ」は、とっても好きです。

賭けるモノが指であったり、命であったり、

一見、ただの常軌を逸したギャンブルマンガかと思いきや、

世の中や人生の 「ほんとう」 を、語っている一面もあり、

面白いと同時に、とっても為になります。

今日の名言 班長大槻は、イヤな奴ですが、なるほど中々良い事を言います。

まるで私自信のコトを言われている様な気がしました。

皆さんはどうでしょうか。

空手に生きる名言18


気持ちいい。ちょー気持ちいい。

まだ未来のことを決めていないけど、泳ぎ続けたい。

オリンピックで金メダルをとることが、僕の最終目標ではなく

もっと素晴らしい泳ぎをお見せしたい。

               北島康介(水泳選手)

空手に生きる名言17


グリップを正しく握り、正しいスタンスをとれば

ショットの八割は成功する。

      ジャック・ニクラウス(プロゴルファー)

プロフィール

HN:
「生涯武芸者」
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1979/01/23

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

お天気情報

携帯版

カウンター

<<前のページ 次のページ>>

忍者ブログ [PR]

ススメ::342blog